Press "Enter" to skip to content

【1秒で人生が変わるドリル】ハイヴ流答え8-いつも時間が足りない。どうしたらいい?

「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。 」

というミリオンセラー作家ひすいこたろう さんの本をハイヴ流で解釈してみようというゲームです。

皆さんも、解釈の訓練のためにドリルをご一緒にいかがでしょうか?

最初のドリルはこちらです。

【1秒で人生が変わるドリル】ハイヴ流答え1 - 大失恋。付き合っていた人に、「実はあまり好きじゃなかった」と言われた。

 

ハイヴ流解釈

59ページまではアマゾンの試し読みで読めるので、60ページ以降から始めます。

アマゾンで試し読みをしてみたい方はこちら▽

あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。 1秒でこの世界が変わる70の答え

 

第2章 「イライラ」のとき – 
19 いつも時間が足りない。どうしたらいい?

あなたなりの解釈を考えてみてください。

画像の後に、ハイヴ流の解釈があります。

ハイヴ流の解釈

トキメキに耳を傾ける

 

楽しい時ほどすぐに過ぎ、辛いほどゆっくりと過ぎ流のが時間。

下記の名言がそれを言い当てています。

 

可愛い女の子と一時間一緒にいると、一分しか経っていないように思える。
熱いストーブの上に一分座らせられたら、どんな一時間よりも長いはずだ。
相対性とはそれである。

- アインシュタイン -

 

 

時間とは不思議です。

あっという間に時間が過ぎてしまって足りない人、おめでとう!

それは楽しんでいるということ。

 

時間が長くすぎて耐えられないという人、時間の使い方を見直す時。

本当にそれをしないといけないことなのか?

ただ断ることができなかっただけなのか?

 

やることが多すぎて困っているという人、コンマリメソッドの「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」のように、必要のないことを断捨離しましょう。

コンマリさんのやり方は、心がトキメクものだけを残して、あとは感謝と共に捨ててしまうという整理術です。

それをモノでなく、コトに応用する。

その方法で、本当に大切なことだけに時間を使えるように時間を整理する。

また、ベストセラー本「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」はすごく参考になります。

本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論で、99%の無駄を捨て1%に集中する方法です。

人の人生の長さは決まっているといいます。

もし、それが本当なんだとすると、人生でもっとも大切なことに時間を費やさないといけないのでは?

 

 

 

最後に

私は、森です。

木(気)がありすぎるんです。

つまり、いろいろなことに興味がありすぎて困ってます。

欲が深いとも言います。

ブログのタイトルを見てもらったらそれがわかると思います。

あれもこれもなんてやっていると

本当に一つを極めることなんてできません。

わかっていても、興味があって、やり始めてしまう。

そして、また元に戻ったりしながら

行きつ戻りつしています。

いつも、「やらなければ死ぬときに後悔するか?」と自分に問いています。

結局は「自分にとってそれがどれくらい重要なのか」というのを知ることが重要。

いろいろな経験をし、また、それができるスーパーな人もいますし、

たった一つのことだけをやり続け、それを極めているけれど、

他のことは何も経験したことがないという人もいます。

断ることできなくて、嫌われたくなくて、

人のために時間を費やしている人もいます。

絶対これが正解なんてありません。

いつか必ず私たちはこの世から去ります。

地球の時間にしたら、線香花火のような一瞬を生きています。

その一瞬を何に時間を費やすのかは自分で決められるのです。

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

さらに、良い内容の記事が書けるよう、日々研究中です。

記事が役立ったという方は、ぜひツイッター・インスタグラムのフォローをお願いいたします。

 

こちらの記事もおすすめ

 

 

 

Comments are closed.