Last updated on 2021年3月9日
先日、私はワインのソムリエならぬ、「宇治茶ムリエ」になりました。
前置きを飛ばしたい方は、目次の「玉露のお茶の入れ方」をクリックしてください。
Table of Contents / コンテンツ *好きなところから読めます。
お茶の歴史から学ぶ「宇治茶ムリエ」
テキストで座学。日本茶インストラクターの方による、宇治茶の歴史や種類、お茶の生産について、教えていただきます。
知らなかったことがたくさんありました。
- お茶は中国から伝えられた
- 日本独自技術の宇治茶製法は、あまりの美味しさに日本全国に広がった
- てん茶とは、抹茶の原料となる葉である
- 煎茶・かぶせ茶・玉露の違い
- お茶(荒茶・仕上げ加工される直前のお茶のこと)の生産量は、静岡や鹿児島が70%を占める
- 覆下茶(てん茶・玉露などの高級茶のこと)の生産量は、京都府が全国一位
その後、コロナということもありZOOMで玉露の入れ方を教わります。
玉露のお茶を入れるときのポイントは、4つ。
1.茶葉の量
2.お湯の量
3.お湯の温度
4.抽出時間
宇治茶ムリエ認定証
コース終了後、認定書をいただきました!
玉露のお茶の入れ方
- お湯は、3〜5分沸騰させておいたものを使います。
- 一人3g程度の玉露を急須に入れいます。二人分なら6g。
- お湯を湯冷ましカップなどに入れ、40度くらいまで冷まします。
- 茶葉全体に行き渡る程度のお湯を入れいます。二人分で60ml〜100 ml程度。(お湯を入れすぎないように注意)
- 蓋をせず1〜2分くらい静かに待ちます。
- 2つのカップの場合、どちらかが濃くなったり、薄くなったりしないように交互に入れいます。
- 急須のお湯は最後の一滴まで入れます。
- 湯飲みの底の水分を拭き取って、茶托にのせてお召し上がりください。
- 2煎目からは、50度くらいに温度をあげて、味の違いをお楽しみください。
- 玉露の場合のお湯の温度は40〜60度くらいです。
一煎目は、お出汁のグルタミン酸のような甘い味わいが楽しめます。
二煎目、三煎目と味がかわります。四煎目、五煎目と楽しんだら、茶葉をいただくこともできます。お料理に使ったりしてください。
ポイント!
玉露は、低温の湯でじっくり時間をかけ、旨み成分を引き出します。
ギフトにおすすめのお茶
私は、京都に暮らしていますが、お茶の品質は、京都はやはり高いと感じる時があります。どんな時かというと、先日、ある百貨店でくじ引きがありました。全部はずれで粗品をいただいたのですが、それが、お茶のサンプルでした。ティーバッグでしたが、このクオリティーが本当に粗品?と思うほど高かった。お〜いお茶で有名なメーカーのお茶のパックなど目ではありません。
京都は、とりわけ高級茶の生産量が多い地域です。玉露などの高級茶を楽しむ時には、ぜひ、京都の銘柄をご検討してみてください。
今回は、ギフトにおすすめするということで基準を設定してみました。
ギフトにおすすめのお茶の基準
- ギフトボックスに入っている
- 贈っても恥をかかない
- Amazonで買える
下記の会社は、品質も宇治茶を代表するような400年の歴史のあるブランドです。
5000円まで
京都利休園 宇治煎茶100g 宇治茶 お歳暮 日本茶 お茶 ギフト meicha-151
|
5000円前後
詰め合わせ
・香ばしいお茶3種詰め合わせ ( 黒ほうじ・香ばし煎茶・香ばし抹茶入り玄米茶)
香ばしいお茶3種詰め合わせ
|
玉露
・京都利休園 お茶ギフト 蔵出し宇治玉露
創業約400年 京都利休園 常識を超えたお茶を創造する。宇治茶。
保存用の缶がついています。100gというと本当に少ないのですが、玉露の良さや入れ方を理解されている方に贈ると大変喜ばれると品だと思います。
|
1万円以上
・京都利休園 お茶 限定玉露・特上煎茶詰合せ 限定玉露160g 特上煎茶160g
京都利休園 お茶 限定玉露・特上煎茶詰合せ 限定玉露160g 特上煎茶160g
|
最後までご覧いただきありがとうございました!
さらに、良い内容の記事が書けるよう、日々研究中です。
記事が役立ったという方は、ぜひツイッター・インスタグラムのフォローをお願いいたします。
今度ともどうぞよろしくお願いいたします!
こちらの記事もよく読まれています。
Comments are closed.