Press "Enter" to skip to content

もし日本も移動制限などの事態になればどうすればいいの?イタリアに学ぶ対応策

Last updated on 2021年2月9日

世界で感染拡大がつづく新型コロナウィルス。イタリアでは、感染拡大して大変な事態になっています。

もし、日本でもこのまま感染者数が増え続け、イタリアのように移動制限などの事態になったらどうしたらいいのでしょうか? イタリアでは、今、何がおこっているのでしょうか?

 

新型コロナウィルスの世界でのリアルタイム状況

https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

 

  1. イタリアで起こっていること
  2. イタリア政府や自治体が発信していること
  3. もしもの対処法

 

1 イタリアで起こっていること

  • 感染者が急激に増加、現在10,149人世界第二位。死者631人。(2020年3月11日現在)
  • イタリア全20州で新型ウイルスの感染が確認された。
  • イタリア全土に移動制限措置。
  • サッカーの試合を含むすべてのスポーツイベントが停止。
  • 「自宅に留まる」措置。

イタリア政府によると、国内全域での移動制限では、仕事や家庭の正当な理由がある場合にのみ移動が許可されるといいます。

街を歩く人は限られ、ゴーストタウンのように静まり返った街。

#iorestoacasa (わたしは自宅に留まる)というハッシュタグ。多くの一般市民からタレントがお互いを支え合う情報を発信しています。

イタリア人がどういう過ごし方をしているのか垣間みれるので、このハッシュタグで一度検索してみてください。

そして、有名人や人気タレントは、インスタグラムなどを通じて、メッセージを流したり、音楽を届けたり、クラウドファンディングで病院への支援を集めたりしています。

いくつかご紹介します。

●ジュリアーノ・サンジョルジ 

シンガー、アーティスト

今の状況を歌っています。歌詞付き。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Le immagini di tutte quelle persone che ieri scappavano da Milano e assalivano l’ultimo treno che li avrebbe ripotati a casa, dai propri affetti, sono ancora impresse nella mia mente… Cucino il ragù della domenica, fingo che sia tutto normale , come sempre. Giro e rigiro quel sugo, che stella ama tanto. Smetto, lo faccio riposare e penso che ho del tempo per mettere nero su bianco i miei pensieri e, magari, ho il tempo pure di cantarli, prima di riprendere la cura del mio ragù. Sento che è giusto condividere queste parole nuove con voi, scritte per voi, per me… per capire o per cercare almeno di farlo. La musica, tante volte, mi ha aiutato a comprendere, a comprendermi. Tante canzoni, quelle rimaste nel cassetto, ma vi assicuro, mi hanno aiutato tanto, anche senza essere pubblicate, senza essere dei successi. Questa no, voglio dedicarvela, per annullare le distanze e per sentirvi in questa stanza tutti. Torno al mio ragù e vi aspetto, aspetto che tutto torni a girare nel senso giusto come questo mio ragù, come questa mia canzone… Restiamo a casa Sono giorni che ci penso… Vorrei incontrarti, ma non si può. Sono ore, lunghe ore passate solo ad aspettare che qualcuno sappia dire qualcosa che faccia sperare, che questa maledetta storia sia sul punto di finire e insieme, finalmente, noi domani torneremo a uscire A incontrarci per le strade come un tempo in un locale, con un sogno e una birra in mano e una strana gioia, qui, nel cuore, che è difficile da capire perchè sembra sia normale. Ma da questi giorni qui tutto sarà un po’ speciale E intanto noi restiamo a casa, così… In quel cassetto ho molti libri e un bel film Facciamo finta che là fuori piove e che quel sole tarda ad arrivare Ma è solo tempo da rispettare. Che ne dici, potremmo fare l’amore? Approfittiamone per ricordare quanto è importante la vita insieme. È poco tempo! C’è solo da aspettare! Ti giuro torneremo a fare l’amore… Per ora resta casa qui con me. Per ora resta a casa. Fallo per te e per me E per noi! #iorestoacasa

Giuliano Sangiorgi(@giulianosangiorgi_official)がシェアした投稿 –

●キャーラ・フェッラーニ&フェデズ

アルファーブロガー&ラッパーのカップル

5時間で1億円以上の病院への寄付をクラウドファンディングで集め、今では3億円以上になっている。

●フィオレッロ

コメディアン

今は人と集まるより、家にいて楽しもうというメッセージを伝えています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#coronavirus #iorestoacasa

Rosario Fiorello(@rosario_fiorello)がシェアした投稿 –

 

2 イタリア政府や自治体が発信していること

 

#IORESTOCASA (わたしは自宅に留まる)は、全国民に家に留まることをすすめるハッシュタグ。自治体主導のようです。

イタリア政府のウェブサイトから、実際に何がどのように制限されているのか、項目別にアウトランを見て行きます。実際には、もっと詳細に説明されていますが、かいつまんで簡単にご紹介します。

移動

「個人の移動を避ける」とはどういう意味ですか?出勤できますか?検疫措置を受けている人は誰でも移動できますか?

  • 家からの外出を避けなければなりませんが、仕事に出かけたり、健康上の理由で病院に行く、または必要な買い物など、必要に応じて出かけることができます。ただし、州および地方警察にすでに提供されている事前印刷されたフォームで外出が必要であることを証明する必要があります。可能な場合はリモートで作業するか、休暇を取ることをお勧めします。正当な理由がなければ、他のすべての人ために家にいてください。ウイルス検査で陽性である人に関しては、外出は「絶対禁止」です。


輸送・運搬

商品の輸送に制限はありますか?

  • いいえ、制限はありません。すべての商品(基本的な必需品だけでなく)は、国内全領土で輸送できます。


役所関係

役所は開いていますか?

  • 全国の役所は開いています。また、ほとんどすべてのサービスがオンラインで利用可能です。ただし、学校、幼稚園、博物館、図書館、教育やトレーニングの活動は停止されます。


公共施設や店舗

バーやレストランはオープンできますか?

  • レストランおよびバーは6.00から18.00まで許可されます。ですが、従業員は、少なくとも1メートルの対人安全距離を尊重することを条件とします。


学校

学校に関しては?

  • 2020年4月3日までの期間、すべてのレベルおよび学年の学校への登校が停止されます。特に障害を持つ生徒の特定のニーズを考慮して、遠隔学習活動を実施する可能性はあります。


大学

大学に関しては?

  • 2020年4月3日までの期間、大学や芸術、音楽、舞踊の高等教育機関、専門課程、修士課程、高齢者向け大学などの高等教育活動への参加が停止されます。特に障害を持つ生徒の特定のニーズを考慮に入れて、遠隔学習活動を実施する可能性は残っています。研究活動は中断されません。


イベントなどの活動

式典、イベント、ショーに関しては?

  • 閉ざされた場所およびオープンな場所の開催にかかわらず、公共またはプライベートな場所でのイベントは、全国で延期及び中止されます。次の施設も同様に閉鎖されます。映画館、劇場、パブ、ダンススクール、ゲームルーム、ベットルーム、ビンゴホール、ディスコなど。


旅行

旅行に関しては?

  • イタリア全領土で、観光上の理由で旅行することは絶対に避けてください。すでに休暇中のイタリア人および外国人観光客は、居住地の自宅に戻るために旅行を制限しなければなりません。
    空港と鉄道駅は開いているので、観光客は飛行機や電車に乗って家に戻ることができます。陸上、海上、航空輸送会社のウェブサイトでフライトと公共輸送の状況を確認することをお勧めします。


農業


私が農家である場合、農業労働者、季節労働者でも、仕事に制限はありますか?

  • いいえ、制限はありません。

 

3 もしもの対処法

もし今後、日本でも感染者が増え続け、移動制限などが起こった場合、イタリアの例をみて、私たちが対処できることを考えてみました。

  • 不安を取り除く。そのために準備する。
  • みんなで団結する。 
  • マイナスでなく、プラスのほうに気持ちを向ける。

 

不安を取り除く。

まずは、不安材料を取り除きましょう。

日本は、地震対策で、1週間程度の備蓄を推奨されています。いつ何どき必要になるかわからないので、日頃から防災対策を含めた食料品などの準備をしておきましょう。

今回の件については、地震災害の自宅待機ではないので、一般のインスタントやレトルト食品よりもピクルスやフリーズドライなどの無添加なものや乾燥豆などのほうが個人的にはおすすめ。乾燥ひよこ豆などはタンパク質も豊富なので、お肉のかわりになります。お野菜が不足になりがちなので、ピクルスやお漬け物などをストックしておきたいです。

京都人の私は、お漬け物派。

京漬物詰合せ H19【京つけもの/お中元/御歳暮/手土産/ご贈答やプレゼントに】(土井志ば漬本舗)

簡単に野菜をとりたい3日分(2人世帯)

カゴメ 野菜の保存食セットYH-30【2人世帯×3日分】

ひよこ豆を使ったレシピも以前ご紹介しているので、ご参考まで。

セレブの食事ヴィーガン・レシピ【ナタリー・ポートマン】も大好きなフムス

イタリアでは、約4週間、外出を控えようという政府の対応ですが、食品などの買い物には行けるようです。

また、不安を取り除くのに音楽も効果的です。音楽は人の感情に直接届き、心を癒すといわれています。自分の好きな心地のよい音楽を聞いてみるのも、不安を取り除く効果があります。音楽療法でよく使われるのが、モールァルト。モーツァルト聞いて育った植物は育成がよいというのは、すでに実証済み。不安をモールァルトで癒してみる。

音楽療法のモーツァルト ベスト キング・ベスト・セレクト・ライブラリー2019

 

みんなで団結する。

  • 好きな芸能人や、尊敬する人が声をかけているコミュニティに参加する。
  • 自ら、何かを発信する。
  • ボランティアをして人と関わる。
  • 声をかけあう。

イタリアの人気タレントがイタリアが一つになるよう助け合う協力を求め、クラウドファンディングで病院への寄付を募るという温かい行為がみられるように、自分が心から賛同できる取り組みに参加しましょう。

孤立してしまわないように、遠くに暮らす家族やお友達にも声をかけあいましょう。人との強い絆が生まれると、幸福感が増すといいいます。もし自分にできることがあれば、積極的に行動して人と助け合いましょう。

 

マイナスでなく、プラスのほうに気持ちを向ける。

移動制限されて、家にいないどいけないことになったら。

開き直って、天からの贈り物だと思い、その貴重な時間を有効に使いましょう。

今まで出来なかった事をする。例えば、

  • 本を読む。
  • 映画を見る。
  • 勉強をする。
  • 創作活動をする。
  • 料理をする。
  • DIYをする。
  • リモートワークができるような副業を始める。
  • Youtube動画を始める。など

今まで時間がないといってできなかった、あきらめていたことをする絶好のチャンスだと考えましょう。

本日は、このへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 人気記事 

独学でWEBデザイン・制作を勉強する方法【入門編】保存版

【保存版】働き方改革の最前線!リモートワーク求人サイト10選。

 

 

Comments are closed.

Mission News Theme by Compete Themes.